Michael Hui 許冠文(Michael Hui)
■ 1942年9月3日生まれ。香港を代表するコメディ俳優でホイ兄弟の長男。香港中文大學卒業後、中学校教員、広告代理店勤務を経て1968年からTVBテレビの番組司会をスタート。1971年に四男の許冠傑(サミュエル・ホイ)とダブルホストを務めたのがバラエティ番組「雙星報喜」。それがウケて、1972年から映画にも出演するようになる。代表作はなんといっても「Mr.Boo!」シリーズ。この作品は、香港のコメディを変えたといっても過言ではない。それまでは北京語の映画がほとんどだったが、初めて広東語かつローカルなネタで爆発的ヒットを飛ばし、いちやく有名に・・・。兄弟との共演がほとんどで、マイケルは脚本も担当。1974年に許氏兄弟公司を設立し、ヒット作品を次々と製作。第1作目の「Mr.Boo!ギャンブル大将」では監督デビューも果たした。ちなみに次男であるスタンリー・ホイは、俳優活動はしていないものの、ホイ兄弟作品にはいつもスタッフとしてクレジットされているということもあり、四兄弟が映画事業に関わっていることとなる。
Rickey Hui 許冠英(Ricky Hui)
■ 1946年8月3日生まれ。ホイ兄弟の三男として生まれる。とにかくホイ作品には欠かせない存在。はっきりいって、出てくるだけで笑ってしまう(笑)くらいの強烈なキャラクターの持ち主。なかなか女装もお似合い。(笑) くわしいバックグラウンドはわからないが、出演作品はホイ兄弟との共演作品以外にも多々あり。「プロジェクトA」や「霊幻道士」などの大作にも出演しており、相変わらずのキャラで勝負している。歌手としても活躍しており、歌唱力もなかなかだとか。クンフーの腕もかなりのものだそうで、こちらはちょっとだけ意外。90年代後半は映画出演から遠ざかっていたが、2000年にはサミュエルと一緒に「大贏家」に出演した。
Samuel Hui 許冠傑(Samuel Hui)
■ 1948年9月6日生まれ。ホイ兄弟の四男坊。俳優としての活躍はもちろんだが、歌手としても爆発的な人気がある。ホイ作品でも主題歌はサミュエルが歌っているものが多い。映画では兄弟と共演した「Mr.Boo」シリーズやツイ・ハークとの「悪漢探偵」シリーズが有名。金庸原作の大人気作品「スウォーズマン 剣士列伝 / 笑傲江湖」でも、主人公の令狐沖を演じて、あらためて人気を確立。最近は、歌手を引退したこともあり、業界から離れていたが、1999年にはミュージカル「仲夏夜狂想曲」をプロデュース、そして2000年、「大富豪」で久しぶりに映画界にカムバック。でもサミュエルは現在愛犬の世話が忙しくて、映画どころではないとか。(笑)

Copyright (C) 2000-2011. north All Right Reserved.
home