ここでは、私が最近見たアジア映画の感想をUPしていこうと思います。
感想はあくまで私個人が感じたことを書いているので、辛口もあり。
※できる限りネタバレには気をつけますが、物によっては若干あるかも・・・。ご了承ください。。
※評価:★★★★★満足! ★★★★上出来 ★★★普通 ★★物足りない ★もう見たくない

003.Swing Girls (2004/JPN) ★★★
cast : 竹中直人, 上野樹里, 平岡裕太, 白石美帆
staff : 矢口史靖 (監督)
「風花」に続き、またまた邦画みちゃいましたよ。邦画嫌いな自分にしてはめずらしい。嫌いといっても、面白い映画はたくさんあるのだろうが、食わず嫌いでして・・・。この「Swing Girls」は公開時から密かに期待していた。それもそのはず、テーマはジャズということで・・・。映画の出来は、個人的にはまずまず。ちょっと期待はずれなところもあったが、それなりに楽しめた。しかし正直、ちょっと笑いを狙いすぎた部分もあり、そういった不自然さがどうしても素直に作品を楽しませてくれない。これは作品の問題というよりもきっと好き嫌いの問題なんだろうが・・・。(2005/07/10)

002.風花 (2001/JPN) ★★
cast : 小泉今日子, 浅野忠信, 鶴見辰吾, 柄本明
staff : 相米慎二 (監督), 鳴海章 (原作)
冒頭のきれいな映像でかなり期待して鑑賞したのだが、最終的には・・・どこか煮えきれない状態。小泉今日子はいい演技をしているのだが、浅野忠信は今ひとつエリート官僚には見えず、それなのに存在感だけはわりとあるため何だかミスマッチ。さらに音楽があまり使われて折らず、練りに練った沈黙作戦(!?)も間延びして見えてしまった。ストーリーに対する細かな謎は原作を読んで理解したいところだが、映画としてはノリきれなかった自分がくやしい。ゆっくりと進む映画の中で、心地よさを感じられればよかったのだが、残念ながら流れを感じることは出来なかった。自分の出身地でもある北海道が舞台ということもあり、もう少し主役2人から離れ、広いカメラ目線で2人を見つめたかった。(2005/07/07)

001.カンフーハッスル / 功夫 (2004/HKG/USA) ★★★
cast : 周星馳, 元華
staff : 周星馳 (導演)
シンチー、ついに・・・やってしまいました。「少林サッカー」と同じ路線系。ということだけに、個人的にちょっとがっかりです。新作を心待ちにしていたのは山々ですし、シンチー映画はどれも面白いのですが、やっぱり笑えるものとそうでないものははっきりしてしまいますね〜。この作品、自分は予想外にだめでした。だからといって退屈な映画ではないんです。CGをふんだんに使用して盛り上げているし、コメディというよりはアクション映画として楽しめるようになっているんですけど、とにかくCGの無駄遣いが個人的には笑えず。こういう使い方をするならアクションに徹っすればよかったのでしょうが、そこへ無理矢理笑いを盛り込もうとするため、厳しい出来となってしまいました。とはいえ、自分は90年代初期のシンチー作品(いわゆる香港ベタ映画ですな(笑))と比べているからそう感じてしまうだけであって、現代の香港映画として見たら、結構楽しめるのかもしれませんね〜。それにしてもバイオレンスシーンがひどすぎます。痛々しくて笑えませんでした。(汗)やはりコメディにCG使っちゃ人間味を失いますよ。ピュアに笑わせてほしいかったです。(2005/05/01)


= BACKNUMBER =
2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 | 2000
Copyright (C) 2000-2011. north All Right Reserved.
home